ご要望、バグ報告対応

コメントやBBS、メールなどでいただいたご要望やバグ報告とその対応についてのリストです。メールでいただきましたものについては、お名前を省かせていただいております。

“ご要望、バグ報告対応” への10件の返信

  1. ピエール様:

    はじめまして、tkzと申します。ToyStudioを愛用しております。
    特に、.mqo形式データのレンダラとして、非常に重宝しています。
    (Metalight2の配布が終了してしまったので)
    以下、要望事項です。

    ●Metasequoiaとの連携強化
    ・Lightwave3Dにおける、モデラー(Metasequoia)とレイアウト(ToyStudio)
    のような関係になれないものか?
    ・モデリング機能は省いても良いと思う。
    ・マテリアル(テクスチャ)の取り扱いを、Metasequoiaと共通化してほしい。
    (特に透過テクスチャの設定←Metasequoiaのプレビューで表示した時と、
    ToyStudioでのレンダリング結果が異なる場合があるので)

    ●全般
    ・現在の、動作の軽さを維持して欲しい。
    シンプルで、軽快に動き、かつ堅牢なレンダラを渇望しております。

    いつも素晴らしいソフトをご提供いただき、ありがとうございます。
    ワガガマな要求で恐縮です。
    どうかお体大切に、創造に励まれてください。

  2. tkzさま
    ご要望ありがとうございます。

    これまではあまり意識してなかったのですが、動画のレンダリングではToyStudio
    のようなアニメーション ソフトが一番適しているので、これから機能を強化して
    いく予定です。
    まずは、Vidro、POV-Rayなどのレンダラーとの連携を予定しています。様々な
    レンダラーに当方で対応するのは無理なので、たぶんプラグイン形式になると
    思います。

    > ●Metasequoiaとの連携強化
    > ~

    ToyStudioでもモデリング機能は付けられるのですが、やはりメタセコのような
    いいソフトがあるので、シーン エディットやアニメーションに特化した方が
    使う側にとって都合がいいような気がします。その分、連携の部分に気を使おう
    と思います。

    透過テクスチャーについては、現在ToyStudioではマテリアルのリスト順に透過
    させているので、改良の余地があります。

    > ●全般
    > ~

    その通りですね。あくまでシンプルで軽快なソフトでありたいと思っています。
    内部のレンダラーについてはライトとアンチエイリアス対応を考えています。

    応援本当にありがとうございます。
    ソフトウェアの骨格部分が固まって、今後は実用性をどんどん強化して
    いきますので、ご期待ください。

    (追記)
    最新バージョンでは、透過表示については描画順をオブジェクトの親子順か
    カメラとの距離の順かに設定可能で、オブジェクト内についてはマテリアルの
    リスト順になっています。また、ライトやアンチエイリアスにも対応しています。

  3. NECのTK80の頃からマイコンを楽しんでいるものです。
    パソコン時代になりウィンドウとネットワークの出現で
    夢のような時代になりました。mikotoの発見で只でCGが
    出来、パソコンのパワーをアップして取り組んでいました。
    mikotoから乗り換えて一年が過ぎ、大変楽しく面白く遊んでいます。

    ①複数のカメラやライトが有るのでmikotoから乗り換えた。
    ②拘束の機能は別体系を繋ぐ等、非常に嬉しい。
    ③複数の3Dウィンドウも任意の角度から見ることができ重宝。
    ④ウェイト処理は大変だが、効果は絶大。
    ⑤スケール機能も実に嬉しい。

    上記の如く素晴らしいソフトですが、欲張りの改良希望点を下記に。
    重複や機能不理解等の点もあると思いますが宜しくお願いします。

    ①テクスチャファイル個数制限を増すか、容量制限を4096以上に・・・出来れば10倍以上。
    ②01.23 既存のボーン情報を適用が有るを発見、解決と思いきいや/
    (オブジェクトのコピーや移動時は上手く行くが)
    (別階層の情報も使用したい、又階層間移動やコピーでもウェイトが外れないように)
    (新規にインポートした同一構造のobjでも適用したい)
    ③インポートbone先の名称に親名称を反映する。Ex 親名称の後ろに”s”等を付加。
    (数字のみでは判りにくい)親と同様使い勝手が有る。
    ④マウス等で動かし終わったboneの自動アニメーションキーセットモード。
    (その時、boneの操作の場合等は移動回転又は可視等自動でセットする機能)
    (又、前後の指定したタイムラインに移動前の情報をセットする機能)
    itemのデフォルトモード
    ⑤アニメーション、選択セット及びモーションが、別ファイルで管理出来るモード追加。
    ⑥アニメーションの動きのないboneの最適化、又動きが少ない場合の丸める事が出来るモード追加。
    (動きのないboneの各ステップの存在は、システムの無駄な負担になり、またメモリの無駄遣いとなる)
    (コピペの時、動きのないboneは最初から対象から外す事が出来るモード追加)
    ⑦⑥の機能を常駐又は選択・、その効果を%等で表示する。
    (情報が多くなると編集中に固まっている様に遅くなる)
    ⑧UVウィンドウの編集機能で拡大、回転、一括選択等機能強化。
    ⑨苦情:ちょっと理不尽な使い方で落ちてしまう。Ex拘束等で・・・現在ファイルサイズ300MBを超えている。
    ⑩オブジェクトパネルのツリー状態及びその他の操作のレジューム化&初期状態セット機能。
    (大きなツリーになると毎回開くのが大変、以降展開では閉じるのに大変)
    ⑪多種のタイムラインに有る機能で大変重宝していますが…欲を言えば下記に。
    (カメラの射影タイプ、視野角度、視野高さもタイムラインに追加して欲しい)
    (シーン設定のサイズ…表示深度が狭いので…)
    ⑫ミラーポーズは元ボーンの選択時にその相手方に対して実行出来る様に。
    ⑬aviに出力でも画面のビリビリ振動が出る。(手前と背景が滑らかに動かない)
    (数値の有効桁の制限で起こるらしい、部分的に倍精度適用出来ると解決かも?)
    ⑭可視に透明度を。
    ⑮スケールについて、1以外で移動カーソルに追従しない、カメラでは明度が変化する
    ⑯回転中心位置の選択:指定部に固定、選択中の位置、画面の中心等選べるようにして欲しい
    ⑰同一メッシュを複数のboneで使いまわせるように(ウェイト等も合わせて)
    (これによって、boneを増やすのみで同一のメッシュをコピーしなくて済む。)
    ⑱3Dウィンドウの枠の1ドットモードが欲しい。
    (欲を言えば楕円等のぼかしモードが有ればなお嬉しい。)
    (又、カメラも同様に複数ウィンドウが欲しい)

  4. 和田昌信さま
    ご要望等ありがとうございます。

    使いこなしていただいて感謝いたします。挙げていただいた点につきまして、精査させていただきますので、少々お待ちください。

  5. 出来れば下記の機能追加も宜しく。
    ⑲タイムラインのループモード:Ex AからBをC回繰り返す Or AからBをCまで繰り返す等
    繰り返し区間のそれと判る様な表示。
    ⑳拘束をオブジェクトパネルのツリー構造内のboneでも指定できる様に。
    21以下のみバインドポーズが欲しい、又boneのみの指定で機能するように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。