MechaStudio BBS
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全4記事(1-4 表示) ] <<
0
>>
■490
/ inTopicNo.1)
要望など
▼
■
□投稿者/ tkz
-(2011/11/04(Fri) 17:55:15)
ピエール様、いつもお世話になっております。
雑ですが、3DCG制作用のフリーウェア/シェアウェアの現況を、
表にまとめてみました。(2011年11月4日・現在)
ToyStudioについて申しますと、「頂点モーフィング」および
「物理演算エンジン(Bullet)」への対応が未定となっており、
たいへん惜しい状況になっております。
僭越な発言、お許しください。
上記の2点の実装につきまして、急ぎませんので、ご考慮を
頂ければ、非常に嬉しいです。
ToyStudioのインターフェイスは、非常に明快かつ洗練されており、
教育用として最適だと愚考しております。
いつも素晴らしいソフトウェアを、ありがとうございます。
どうかこれからも、創造的なお仕事をされて下さい。
お体大切に。
--
■追伸:
現況では、PMD Editor(極北P)が、最強の環境ですが。
ToyStudioが、MMDとは独自の道を歩まれることを、切に希望いたします。
1065×383 => 512×184
3ecg-genkyou-03.gif
/
10KB
引用返信
削除キー/
編集
削除
■491
/ inTopicNo.2)
Re[1]: 要望など
▲
▼
■
□投稿者/ ピエール
-(2011/11/05(Sat) 08:21:38)
http://www.mechastudio.net/
tkzさま
お世話になっております。ご要望などありがとうございます。
モーフィングおよび物理演算の機能につきまして、ご要望として
承らせていただきます。
> 雑ですが、3DCG制作用のフリーウェア/シェアウェアの現況を、
> 表にまとめてみました。(2011年11月4日・現在)
表を拝見いたしましたが、これは一般的なCGソフトの機能表ではなく、
「MikuMikuDanceデータ編集機能表」と呼ぶべきものだと思います。
例えば、一般に「モデリング」機能というのはポリゴンをマウス等で直接
エディットする機能のことを指しますから、単なるデータの差し替えなどを
モデリング機能とは呼びません。
「スキニング」についても、一般的にスキニングに対応しているCGツール
では、各頂点のボーン ウェイトのエディット機能などを含みます。
「アニメーション」については、三次スプライン キーのエディットができなくては、
単純なボールのバウンドのアニメーションも作成が困難になります。
基本的なことですが、MMDデータの編集ツールはMMDで再生するためのデータ
を作成するための専用ツールであり、そのデータを外部で利用することは
想定されていません。MIKOTOについても同様で、ボーンの形式が独特なので、
そのデータを外部で利用するのは現実的ではありません。
つまり、ToyStudioも含めて、メタセコイアとかBlenderとかMayaとか3DS Max
とかは汎用的なCGデータを作成するツールであり、相応の汎用的な編集
機能や入出力機能を持っていますが、それらとMMD専用の編集ツールは
基本的な用途が異なります。
> 現況では、PMD Editor(極北P)が、最強の環境ですが。
MMDデータ編集ツールとしてはそうなんだろうと思います。しかし、
CGツールとしてPMD EditorがBlenderよりもいいと言われても、困惑する
ばかりです。tkzさんはMMD以外のCGを扱ったことがおありでしょうか?
引用返信
削除キー/
編集
削除
■492
/ inTopicNo.3)
Re[2]: 要望など
▲
▼
■
□投稿者/ tkz
-(2011/11/05(Sat) 09:55:53)
ピエール様、早々の返事を、ありがとうございます。
また、丁寧なご指摘を頂き、恐縮です。
添付の表について言いますと、元々は、「MikuMikuDanceのための、
ポリゴンモデル制作ワークフロー」として書いたモノでした。
なので、ピエール様のご指摘は、全く的を射たものであります。
行き違いがあれば、お詫び申し上げます。_o_
(できれば国産の)フリーウェア/シェアウェアだけで、物理演算を
含んだCGアニメーションを制作できないか?と思い、色々調査した結果、
MMDに行き着いた次第です。(仰る通り、汎用性はありませんが‥)
商用ソフトは未だに高価なので、なるべくフリーの環境を整えて、
若い方の3DCG入門/学習の敷居を下げられれば、と考えております。
---
■追伸:
手前について言いますと、LightWave3Dのユーザです。
AMIGA版の頃から使っており、キャリアだけは、無駄に長いです。(汗)
引用返信
削除キー/
編集
削除
■493
/ inTopicNo.4)
Re[3]: 要望など
▲
▼
■
□投稿者/ ピエール
-(2011/11/05(Sat) 16:56:56)
http://www.mechastudio.net/
ご返答ありがとうございます。
やはりMikuMikuDance用の機能表だったのですね。
了解いたしました。(^_^)
> 〜
> 商用ソフトは未だに高価なので、なるべくフリーの環境を整えて、
> 若い方の3DCG入門/学習の敷居を下げられれば、と考えております。
特定のソフト用に専用のアニメーションを制作することは、
大半がフリーでできるため、初期コスト的にはいいかもしれません。
ただ、作成したデータを後で自作ゲームで使おうとか、別のツールに
持って行って活用しようとなった場合、その方法がないのでほとんどの
方がその段階でCGをやめてしまうようです。たくさん作ったアニメーション
作品が再利用される機会を失います。
ToyStudioではそこら辺の問題をとても重視しているため、データ構造や
アニメーション キーの形式などを汎用的なものにしています。スキニング
済みのキャラクター アニメーション自体をFBX等の形式で持ってくれば
そのまま動いてしまいます。
> 手前について言いますと、LightWave3Dのユーザです。
> AMIGA版の頃から使っており、キャリアだけは、無駄に長いです。(汗)
これはとっても意外でした。(^д^)
LightWaveには個人的な思いがございます。LightWaveでスケルゴン
みたいな変なことをやってくれたおかげで、MIKOTOがマネしてくれて、
そしてkeynoteも同じ仕様を引き継ぎました…。
LightWaveが通常のボーン作成をサポートしていれば、MIKOTO関連ツールの
ボーン作成はもっと簡単になっていたのではないかと思います。
(追記)
最新バージョンでは、モーフィングに対応しています。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No493に返信(ピエールさんの記事) > ご返答ありがとうございます。 > > やはりMikuMikuDance用の機能表だったのですね。 > 了解いたしました。(^_^) > >>〜 >>商用ソフトは未だに高価なので、なるべくフリーの環境を整えて、 >>若い方の3DCG入門/学習の敷居を下げられれば、と考えております。 > > 特定のソフト用に専用のアニメーションを制作することは、 > 大半がフリーでできるため、初期コスト的にはいいかもしれません。 > > ただ、作成したデータを後で自作ゲームで使おうとか、別のツールに > 持って行って活用しようとなった場合、その方法がないのでほとんどの > 方がその段階でCGをやめてしまうようです。たくさん作ったアニメーション > 作品が再利用される機会を失います。 > > ToyStudioではそこら辺の問題をとても重視しているため、データ構造や > アニメーション キーの形式などを汎用的なものにしています。スキニング > 済みのキャラクター アニメーション自体をFBX等の形式で持ってくれば > そのまま動いてしまいます。 > >>手前について言いますと、LightWave3Dのユーザです。 >>AMIGA版の頃から使っており、キャリアだけは、無駄に長いです。(汗) > > これはとっても意外でした。(^д^) > LightWaveには個人的な思いがございます。LightWaveでスケルゴン > みたいな変なことをやってくれたおかげで、MIKOTOがマネしてくれて、 > そしてkeynoteも同じ仕様を引き継ぎました…。 > LightWaveが通常のボーン作成をサポートしていれば、MIKOTO関連ツールの > ボーン作成はもっと簡単になっていたのではないかと思います。 > > (追記) > 最新バージョンでは、モーフィングに対応しています。
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.lzh/.zip/.mid
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ512×512ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
100000KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[10/100000KB]
残り:[99990KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
投稿キー(必須)
/
スパム投稿防止用です。半角英数字でゼロヨンイチサンと入力してください。
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-